【F1ヨーロッパGP】決勝…佐藤琢磨、激しく2位争い

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ヨーロッパGP】決勝…佐藤琢磨、激しく2位争い
【F1ヨーロッパGP】決勝…佐藤琢磨、激しく2位争い 全 3 枚 拡大写真

日本人で初めてフロントロウに並んだB・A・R・ホンダ佐藤琢磨に期待がかかったヨーロッパGP。スタートでは一瞬遅れを取ったものの、1コーナーをうまく制して2位をキープする。

トップを独走するミハエル・シューマッハ(フェラーリ)に次ぐ2位争いを展開したのがこの佐藤とルーベンス・バリケロ(フェラーリ)。3ストップ作戦の琢磨に対し、2ストップのバリケロ、琢磨は逆転を狙いプッシュするも、最終ピットストップで少し及ばずバリケロに先行を許す。

その直後の1コーナーでインからバリケロを刺すもドアを閉められ接触、ノーズ交換を余儀なくされる。その後5位でレースに復帰するもエンジンがブローし残り13ラップで無念のリタイアとなった。

優勝は今季6勝目のミハエル・シューマッハ、2位にはルーベンス・バリケロが入り、フェラーリ今季4度目の1-2フィニッシュ。急逝したフィアット会長ウンベルト・アニエリ氏に追悼の意を表すためにシャンペン・ファイトは自粛された。

3位には琢磨のチームメイト、ジェンソン・バトンが入り、今季5度目の表彰台を獲得した。トヨタのオリビエ・パニスは11位完走。クリスチアーノ・ダマッタはオープニングラップでのウィリアムズ2台の交錯に巻き込まれたため、リタイアに終わった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る