【F1ヨーロッパGP】決勝…佐藤琢磨、激しく2位争い

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ヨーロッパGP】決勝…佐藤琢磨、激しく2位争い
【F1ヨーロッパGP】決勝…佐藤琢磨、激しく2位争い 全 3 枚 拡大写真

日本人で初めてフロントロウに並んだB・A・R・ホンダ佐藤琢磨に期待がかかったヨーロッパGP。スタートでは一瞬遅れを取ったものの、1コーナーをうまく制して2位をキープする。

トップを独走するミハエル・シューマッハ(フェラーリ)に次ぐ2位争いを展開したのがこの佐藤とルーベンス・バリケロ(フェラーリ)。3ストップ作戦の琢磨に対し、2ストップのバリケロ、琢磨は逆転を狙いプッシュするも、最終ピットストップで少し及ばずバリケロに先行を許す。

その直後の1コーナーでインからバリケロを刺すもドアを閉められ接触、ノーズ交換を余儀なくされる。その後5位でレースに復帰するもエンジンがブローし残り13ラップで無念のリタイアとなった。

優勝は今季6勝目のミハエル・シューマッハ、2位にはルーベンス・バリケロが入り、フェラーリ今季4度目の1-2フィニッシュ。急逝したフィアット会長ウンベルト・アニエリ氏に追悼の意を表すためにシャンペン・ファイトは自粛された。

3位には琢磨のチームメイト、ジェンソン・バトンが入り、今季5度目の表彰台を獲得した。トヨタのオリビエ・パニスは11位完走。クリスチアーノ・ダマッタはオープニングラップでのウィリアムズ2台の交錯に巻き込まれたため、リタイアに終わった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る