「自動車盗難」と「車上ねらい」に関する展示

自動車 ビジネス 企業動向
「自動車盗難」と「車上ねらい」に関する展示
「自動車盗難」と「車上ねらい」に関する展示 全 3 枚 拡大写真

日本損害保険協会は、1日(火)から30日(水)の間、東京都千代田区神田淡路町のそんぽ情報スクエアで「自動車盗難」と「車上ねらい」に関する展示を行う。先着100名にオリジナルキャラクター携帯ストラップの「かぎかけなサイ」をプレゼントする。

【画像全3枚】

同協会によると、首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)における自動車盗難の特徴としては、約4分の1の被害者は、クルマにキーをつけたままの状態で盗難に遭っている。また、盗難の場所は屋外の契約駐車場が最も多く(47%)、次に屋外の自宅駐車場が続く(22%)。

また、被害を防ぐ基本の対策として、次の5点を呼びかけている。
(1)クルマを停めたときは全ての窓を完全に閉める。
(2)クルマの中に財布やカバンを置いたまま離れない。
(3)スペアキーをバンパー裏に隠しておかない。
(4)クルマから離れるときは、必ず、ロックする。
(5)夜間でも明るいところにクルマを停めるようにする。

そんぽ情報スクエアの所在地は、東京都千代田区神田淡路町2-9 損保会館1F。利用時間は、祝祭日を除く月曜日から金曜日の10:00−18:00。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る