【モバイル放送走行試験】衛星電波のギャップを探せ…同乗レポート

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【モバイル放送走行試験】衛星電波のギャップを探せ…同乗レポート
【モバイル放送走行試験】衛星電波のギャップを探せ…同乗レポート 全 2 枚 拡大写真

人工衛星を用いたデジタル放送サービスとして開始が待たれている「モバイル放送」が、試験放送の拡大に合わせ、6月1日から4日間、東京−福岡を往復して自動車による走行実験を実施している。東京から京都まで走行実験に同行、その模様をお伝えする。

東京銀座を出発して十数分。順調と思われていたが、桜田門付近で電波がとぎれ映像が止まった。これは、ビルが人工衛星からの電波を遮断したことと、ギャップフィラー(人工衛星からの電波を中継する装置)が設置されていないことによるもの。

そののち首都高速道路に乗ったとたん順調に受信。首都高は高架構造になっており、空が開けてきたためだろう。

しかし、東名高速道路に入り海老名サービスエリアから中井サービスエリア間については、時々とぎれる場面があった。これは、沿線に設置されたギャップフィラーの出力や指向性の調整が終わっていないことによるもので、サービス開始までには解消される見込み。

ここを過ぎると、おおむね順調に受信できるようになった。また、今回は東名高速道路を通ったこともあり、トンネルも少なく快適に番組が楽しめた。画面はアナログ放送とは比較にならないほどの高画質だ。

《安達崇徳》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る