【北京モーターショー04】トップオブトヨタが注目を集める…豊田章男専務

自動車 ニューモデル モーターショー
【北京モーターショー04】トップオブトヨタが注目を集める…豊田章男専務
【北京モーターショー04】トップオブトヨタが注目を集める…豊田章男専務 全 6 枚 拡大写真

北京モーターショープレスデーの9日、『クラウン』を「TOP OF TOYOTA」として紹介するシーンで、クルマにかかったカバーを取り除くシーンは中国メディアにとってハイライトだったようだ。しばらくカメラの人だかりや会場のざわめきが落ち着かなかった。

世界最高級車水準の動力性能、安全装備、そして8インチディスプレイで映し出されるナビゲーションシステムまで装備するこのクラウンを、トヨタは部品の6割を現地調達で生産するつもりだという。中国の自動車産業もここまで来たかという地元メディアの感嘆も含まれていたに違いない。

一方、中国の携帯電話は3億台を超えたとされている。中国事業と同じく豊田章男専務が担当し、タイで3月にローンチしオーストラリアでもオープンの準備に取り掛かっている「e-TOYOTACLUB」の中国市場でのスタートに関して豊田氏は、「クラウンの発売開始(05年春)、レクサス展開(05年秋)のタイミングには間に合わないが、テレマティクス含めて検討している」。

中国でのトヨタの猛攻を指揮するミスター豊田を、中国国民は「TOP OF TOYOTA」と間違って理解しているかもしれない。しかし、その誤解が解けるよりも先に事実が追いつくのではないか。そのようなことを考えさせてしまうほどの熱がこもった豊田氏のパフォーマンスだった。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. スバル初の電動コンパクトSUV『アンチャーテッド』、欧州にも投入へ…航続は最大584km
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る