【トヨタF1】無念の失格…カナダGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1】無念の失格…カナダGP
【トヨタF1】無念の失格…カナダGP 全 1 枚 拡大写真

ブレーキダクト規定違反でカナダGP決勝後に失格となってしまったパナソニック・トヨタ・レーシング。クリスチアーノ・ダマッタが8位入賞フィニッシュを果たしていただけに、非常に残念な結果となった。

「残念ながら、カナダGP終了後我々のフロントブレーキダクトが違法であるとの裁定が下った。スチュワードミーティングに控訴し、『違反は製造上に生じたものであり、ブレーキダクトは一般的に許容される範囲内である』と主張した」とテクニカル・ディレクター・シャシーのマイク・ガスコイン。

「だがスチュワード側はこれを認めず、結局、我々は懸命な戦いの末に手に入れた8、10位をあきらめ、決定を了承せざるを得なかった」

「常にレギュレーションに合致したマシンを走らせることはトヨタのポリシーでもある。ただただ残念であり、なんら競争的アドバンテージにつながってない、予期せぬ問題だった」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る