【ロサンゼルスモーターショー06】2006年から11月開催へ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー06】2006年から11月開催へ
【ロサンゼルスモーターショー06】2006年から11月開催へ 全 3 枚 拡大写真

長らくデトロイトオートショーと時期的にバッティングしていたロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)が、ついに11月開催へと時期変更となった。

ロサンゼルスは「1年で最初のオートショー」であることにこだわり続けて来たが、その結果プレスデーが年末のクリスマスと新年との間になり、さらに続けてデトロイトショーがあることから、メーカーのコンセプト投入台数なども減少の傾向にあった。そのため集まるジャーナリストも減り、ショーのステータスも下降していた。

今回の英断により、2006年からロサンゼルスショーはサンクスギビング休日明けの11月29日開催となる。これにより、ロサンゼルスはデトロイト、シカゴ、ニューヨークと並んで北米4大オートショーの位置をキープできる、という利点もある。

自動車メーカー各社も時期変更には大賛成で、GMの広報部長は「デトロイトショーとの間にもう少し間隔があることを願って来た。メーカーにとっても観客にとっても朗報だ」とコメントしている。

しかし今年と来年に関しては従来の12月末開催が決定しており、あと2年はちょっと淋しいオートショーが続きそう。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る