トヨタ『プリウスGT』あらわる!!…高性能化

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ『プリウスGT』あらわる!!…高性能化
トヨタ『プリウスGT』あらわる!!…高性能化 全 3 枚 拡大写真
トヨタ自動車は25日、ハイブリッドセダン『プリウス』の高性能仕様「プリウスGT」を発表した。最高出力145HP、0-100km/h加速は8.7秒、それでいて燃費はノーマル仕様とほぼ変わらないという。

今週末イギリスで開催されるモータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」のオフィシャルカーとして使用されるほか、F1マシン「TF104」とともに展示される車両もある。グッドウッドにハイブリッドカーが参加するのは初めてだそうだ。

プリウスGTの内燃機関エンジンは、『ヤリスTスポーツ』(日本で『ヴィッツRS』)の1.5リットルエンジンに換装され、出力は77HPが99HPにアップ。高圧電気回路もストリート仕様の500Vが550Vに強化され、モーター出力は68HPが82HPになった。

パワートレインの最高出力は145HP(量産仕様:110HP)に達し、トヨタでは「電動スーパーチャージャーとたとえられる」と語る。また出力の増強だけでなく、サーキット走行にふさわしいレスポンスにチューンしてあるという。

ボディやシャシーも相応にチューンしてあり、市販仕様に比べて180kgの軽量化が施されている。プリウスGTの0-100km/h加速は8.7秒、市販仕様は10.9秒だ。

トヨタによるとこのプリウスGTの量産計画やモータースポーツ活動は予定されておらず、ハイブリッドの可能性を訴求することが使命とされている。しかし1月の東京オートサロンでの『プリウス・サーキットバージョン』の地味な展示と比べると、メーカーの力が入っているように思える……。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る