【マツダ・ベリーサ発表】豊富な装備群…HDDオーディオも

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ・ベリーサ発表】豊富な装備群…HDDオーディオも
【マツダ・ベリーサ発表】豊富な装備群…HDDオーディオも 全 4 枚 拡大写真

マツダ『ベリーサ』(28日発表・発売)はエンジン、トランスミッション、基本装備とも1種類というモノグレード展開だ。ユーザーは自分のライフスタイルに合わせて、豊富なオプション群から自分の必要な装備を選び、自分のためのベリーサに仕立てていくのだ。

オーディオはCDチューナー+2スピーカーが標準だが、4スピーカー化もできる。ディーラーオプションでカセット、MDヘッドに換装することも可能だ。

メーカーオプションとしては、HDDオーディオがセットできる。CDを挿入してREC釦を押すだけで録音し、次からはCDを入れなくても再生できる。タイトル入力などのソート機能はかなり使いやすいのでお勧めだ。

カーナビはDVDで、バックガイドモニター付き。HDDオーディオ、DVDカーナビのどちらかを装着すると、6スピーカーとステアリングオーディオスイッチが装備される。

ほか、オプションとしてレザーとウッドレザーの2種類のステアリング、イモビライザー、DSC(ダイナミックスタビリティコントロール)、15インチアルミホイール、ディスチャージヘッドランプなど、さまざまなアイテムが用意される。

これらは選択をパターン化したパッケージオプションが基本だが、オプションを詳細に指定することもでき、その場合受注生産となる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る