【グッドウッド】佐藤琢磨が往年のマシンを披露…今後の抱負も語る

自動車 ニューモデル モーターショー
【グッドウッド】佐藤琢磨が往年のマシンを披露…今後の抱負も語る
【グッドウッド】佐藤琢磨が往年のマシンを披露…今後の抱負も語る 全 4 枚 拡大写真

英国の南部イングランド地方にあるグッドウッドにおいて、25−27日、レーシングカーやスポーツカーの往年の名車を披露するイベント「フェスティバル・オブ・スピード」が開催された。

26日には、アメリカGPで3位入賞をはたしたB・A・Rホンダの佐藤琢磨が登場。F1マシンB・A・R・ホンダ005に乗った佐藤琢磨が、わざとホイールスピンさせてタイヤから白煙をあげると、観客席から拍手がわき起こった。

佐藤琢磨は、アメリカGPで3位入賞した時の気持ちを聞かれて、「3位という結果はうれしかったけれども、その一方で完全に満足していない自分もいる。頂点をめざすためのスタート地点にようやくたつことができた、と感じている」と、抱負を語った。

同イベントでは、往年の名レーサーで、1967-68年にホンダのF1チームでも活躍したジョン・サーティース(John Surtees)氏との対談もおこなった。同氏は、「どんなにいいマシンでも、ドライバーの心の中に炎がなければ何も起こらない」と、レーサーとしての心構えを佐藤琢磨に贈った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る