後席でもシートベルト着用を…JAFが街頭大型ビジョンでPR

エコカー 燃費

JAFでは4日から10日までの1週間、、全国の8都市9カ所の街頭大型ビジョンにて、「後席シートベルトの着用」を呼びかる15秒スポット映像を放映する。JAFが全国一斉に交通安全キャンペーンのPR映像を流すのは今回が初めて。

スポット映像の内容は、JAFが行った衝突実験で収録した映像で、後席シートベルトをしないダミー人形が衝突時に頭を打ち付けて大きく跳ね上げられる衝撃的なシーンを放映。後席シートベルトの必要性を、ロングドライブの機会が多い夏休み前にPRする。

放映場所は、札幌大通り公園にある読売メガビジョン4プラ、仙台駅東口のスーパーライザ仙台、新宿駅東口のアルタビジョン新宿、銀座4丁目交差点のアルタビジョン銀座、名古屋太閣通口のNAGY、大阪道頓堀のトンボリステーション、広島八丁堀交差点のC-ビジョン、松山市銀天街のギャラクシービジョン、福岡天神のソラリビジョンの9カ所。放映頻度は、1時間あたり2−4回。

「シートベルトを締めいていれば、助かったのに」というような後席での交通事故が急増している。前席同乗者のシートベルト着用率は75.4%と高いのに比べ、後席シートベルト着用率はその1/10以下の6.9%とかなり低い。そのため、交通事故の際に後席の同乗者が車外に放り出されて死亡するという事例が増加している。

同様にチャイルドシート着用も訴えてほしいところ。折角装着しているのに、親が抱いているクルマやもともと付いていないクルマがまだ目立つ。子供たちもロングドライブで出かける時期なのだから。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る