【トヨタ・マジェスタ発表】でもやっぱり「高級車」は違う

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ・マジェスタ発表】でもやっぱり「高級車」は違う
【トヨタ・マジェスタ発表】でもやっぱり「高級車」は違う 全 4 枚 拡大写真

トヨタ『クラウン・マジェスタ』(5日発表)は他のクラウンシリーズ同様スポーティなデザインを意識してはいるが、それでもやはり、トヨタのトップモデルとして重視されているのは、高級車としての存在感だ。

ドアをロイヤル、アスリートと共有しながら、前後フェンダーの造形で流麗なスタイリングを実現したのは見事。

ドア断面のカーブがあまり大きくないために、フェンダーの上下を絞り込んでふくよかな面を出すことはできなかったが、ショルダーラインの段差を活かしたリアランプ造形や、抑揚の大きなボンネット、両端を折り曲げて立体的にされたフロントグリルが存在感を主張している。

ヘッドライトのカバーはロイヤル以上にふくよかな曲面で構成されている。デザインをとりまとめた第1トヨタデザイン部・第12プロダクトデザイン室の菅原重昭・室長は「ただ優美な曲線だけではダメ。動物の筋肉のような緊張感、力のタメがないと」と説明する。

なるほど、アスリートではホイールアーチで表現されていた緊張感を、マジェスタでは、デザインの前後方向の流れを阻害しない部分で表現した、と言うことができそうだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る