参院挙、自工会の小枝会長がコメント

自動車 社会 社会

日本自動車工業会の小枝至会長は、今回の参議院選挙の結果についてコメントを発表「政府・与党は結果を真摯に受け止め、景気のより本格的な自律回復に向け、さらなる構造改革を進めるよう期待したい」としている。

参院選では、野党の民主党が大幅に獲得議席数を伸ばして、改選議席では自民党を超えた。自民党は改選前議席数を維持できなかったが、連立与党として改選議席は確保できた。

この結果について「小泉政権がこれまで進めてきた構造改革路線について国民から信任が得られた結果」としている。

ただ「野党が獲得議席数を大幅に伸ばした選挙結果を真摯に受け止め、今後小泉総理のリーダーシップのもと、政府・与党が一丸となって景気の本格的な自律回復に向けて、さらなる構造改革を進めるよう期待したい」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  4. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  5. スズキ『クロスビー』改良新型、内外装を刷新…215万7100円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る