【リコール】シボレー・トレイルブレイザーのワイパーなど

エコカー 燃費

スズキと三井物産は22日、両社がそれぞれ輸入するシボレー『トレイルブレイザー』のリコールを国土交通省に届け出た。

ワイパーモジュール形状が不適切なため、空気穴から水が浸入して基板が腐食または短絡し、ワイパーが誤動作したり、作動しなくなるおそれ。スズキ輸入分に8件の不具合が見つかっている。

対象は、スズキが01年8月−03年1月に輸入した「トレイルブレイザー」と「トレイルブレイザーEXT」の3334台。三井物産が02年5月−03年1月に輸入した「トレイルブレイザー」、171台。

なおスズキは、01年8月−02年3月の輸入分(1242台)でシートベルトのリコールも届け出ている。ベルト巻き取り装置に組み込まれているセンサーが不適切なため、急減速時にベルトがロックせず、乗員を拘束できないものがあるという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る