日野リエッセIIの環境性能を向上

自動車 ニューモデル 新型車

日野自動車は、小型バスの『リエッセII』を新短期排気ガス規制に適合させるとともに、超低PM排出ディーゼル車認定制度85%低減レベル(★★★★)を達成して5日から発売した。
 
今回、新開発ディーゼルエンジンのNO4C直列4気筒インタークーラーターボ4009ccを採用、クリーンディーゼルシステムのDPRも搭載して排出ガス低減を図った。
 
また、新たにLPガス車や9人乗りプラス積載量1250kgのビッグバンなど、16車型を追加し、合計33車型のワイドバリエーションとした。
 
外板色はベージュメタリック、イエロー/ホワイト、ホワイト/ベージュの3色を設定、シート表皮も一新した。
 
また、オーディオ・ビデオ機器のルームラック収納、液晶モニターテレビの採用で、ロングボデー車の場合、テレビプラス冷蔵庫仕様で29人乗りを可能にした。
 
価格はスーパーラウンジ、20人乗り4ATが752万5000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  4. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る