【オートギャラリー04】スカイライン4ドアが、ガルウイングに

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートギャラリー04】スカイライン4ドアが、ガルウイングに
【オートギャラリー04】スカイライン4ドアが、ガルウイングに 全 2 枚 拡大写真
カスタムカーの夏の祭典、オートギャラリー(7月30日−8月1日、東京ビッグサイト、主催:オートギャラリー事務局)。オーディオのカスタムはひとつの分野として確立していて、アルパインのような音響メーカーがスタンドを構える。

アルパインのスペースに、オートバックス北越谷店(埼玉県)が展示したカスタマイジングのデモカーが、『スカイラインV35スペシャル』。

日産スカイライン・セダンをべースに、前後のドアを結合して、2ドア・ガルウイングに改造してしまった。ガルウイングキットはサクセス・スピード&グラフィックス製だ。

ドアヒンジ位置がドア上部(ルーフ)ではなく前部なので、厳密にはポップアップドアとでも呼ぶべきだろうが、ドアを上方に跳ね上げる開閉方式を昨今はガルウイングと総称している。改造に手間ひま(とお金)がかかるのでブームとまではいかないが、カスタムの世界ではガルウイング改造が注目されている。

オートバックス北越谷スカイラインのガルウイングは、室内のカスタマイズを見せるためでもあるのだ。オーディオは同店がプロデュースした「スカイライシステム」がインストールされている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る