横転テストでマツダRX-8が最高評価

エコカー 燃費
横転テストでマツダRX-8が最高評価
横転テストでマツダRX-8が最高評価 全 3 枚 拡大写真

NHTSA(アメリカ道路交通安全局)による横転の可能性を探るテスト結果が発表された。5段階評価と、衝突時に横転する可能性をパーセンテージで示した2つの評価結果により、最高点をマークしたのはマツダ『RX-8』で、評価5に加えて横転の可能性は8%という結果だった。

乗用車部門ではアキュラ『TL』、マツダ『3』、VW『ニュービートル』、ヒュンダイ『ティビュロン』などが評価4、横転の可能性も10%台で続く。今回発表された中でもっとも評価が低かったスバル『アウトバック』ワゴンでも評価は4、横転の可能性は15.5%で、乗用車の結果はおおむね良好だった。

しかしピックアップトラックでは、シボレー『シルベラード』が評価4、横転の可能性15.9%でトップだったが、トヨタ『タコマ』(4X4)は評価3、横転の可能性28.3%という結果。

また、SUVではクライスラー『パシフィカ』が評価4、横転13%でトップ、日産『ムラーノ』が評価4、横転15、1%で続くが、評価4がついたのはホンダ『パイロット』、ボルボ『XC90』、ビュイック『レイニエ』、シボレー『トレイルブレイザー』、ダッジ『デュランゴ』、GMC『エンボイ』、オールズモビル『ブラバダ』まで。

トヨタ『4ランナー』、フォード『エスケープ』、マツダ『トリビュート』、ジープ『リバティ』などは評価3。最低のフォード『エクスプローラー』スポーツトラックでは評価2、横転34.8%となっている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る