【インプレ'04】こもだきよし トヨタ『クラウンマジェスタ』 大きく進歩した高速安定性

試乗記 国産車
【インプレ'04】こもだきよし トヨタ『クラウンマジェスタ』 大きく進歩した高速安定性
【インプレ'04】こもだきよし トヨタ『クラウンマジェスタ』 大きく進歩した高速安定性 全 1 枚 拡大写真

高速域の安定性とハンドルの正確性が抜群によくなった。

VDIMによって姿勢制御される前にグリップの限界が高く、なかなか滑り出さない。つまり、姿勢が乱れにくいから高速でも安定性が高いのだ。ハンドルの正確性は手ごたえも含んでのハナシで、電動パワーステアリングにもかかわらずセンターが軽過ぎずそこそこの手ごたえがあり、切っていった場合にも応答性は素直でスムーズ。

エアサスはブルブル感も少なく乗り心地はよい。ただしスイッチでスポーツモードを選ぶとただ硬くなるだけで、乗り心地もハンドリングも悪くなるから使わないほうがいい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る