【リコール】プログラムバグも…プジョー206系

エコカー 燃費

プジョージャポンは31日、主力の小型車『206』系10車種に3カ所の不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

03年6月〜04年5月に輸入した206系の「スタイル」や「XTプレミアム」、「XS」、「CC」、「SW XS」、「S16/S16リミテッド」、「SW S16」など、合わせて3498台が対象。

車種によって……

(1)電源を制御する「ビルトインシステムインターフェース」のプログラムが不適切なため、リモコンキーでドアロックを作動させると、ホーンが鳴りやまなくなる。

(2)リヤスポイラー取り付けボルトとワッシャーが不適切なため、走行振動でボルトが緩み、最悪の場合はスポイラーが脱落する。

(3)エンジン制御プログラムが不適切なため、電子スロットルモーターのストッパーが破損してフューエルセーフモードになり、ブレーキ負圧が減少してブレーキペダルの踏力が重くなる

……のいずれか(またはすべて)のおそれがある。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る