【F1ベルギーGP】決勝…復活のスパは荒れたが

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ベルギーGP】決勝…復活のスパは荒れたが
【F1ベルギーGP】決勝…復活のスパは荒れたが 全 2 枚 拡大写真
2年ぶりの開催となったベルギーGP。伝統あるスパ・フランコルシャンでのレースはセーフティーカーが3回も入る混乱続きの展開となった。

前日行われた予選は雨。間隙を付いてスタンダード・ウェット・タイヤで挑んだヤルノ・トゥルーリ(ルノー)がポールポジション。エクストリーム・ウェットのミハエル・シューマッハ(フェラーリ)は2番手からのスタートとなった。

オープニングラップで複数マシンが交錯し、佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)、ウエーバー(ジャガー)、パンターノ(ジョーダン)、ブルーニ(ミナルディ)が次々にリタイア。その後もトラブルやタイヤのバーストなどが次々に発生。完走11台の荒れたレースとなった。

アクシデント続きのレースを制したのはマクラーレンのキミ・ライコネン。10位スタートにも関わらず徐々に順位を上げ、持ち前の冷静さでトップを守りきり、昨年マレーシア以来で今シーズン初の優勝。2位にシューマッハ、3位にルーベンス・バリケロ(フェラーリ)が入った。

バリケロに2ポイント差を付けたシューマッハは7度目となるドライバーズタイトルを決定。フェラーリF1参戦700戦目に花を添えた。

B・A・R・ホンダ勢は両者ともにリタイア。トヨタはリカルド・ゾンタが一時4位を走行するも無念のエンジンブロー。オリビエ・パニスは7位入賞を果たした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る