殺虫剤がクルマを吹き飛ばす

自動車 社会 社会

8月28日、愛媛県松山市内の民家敷地内で乗用車が爆発。隣接した家屋に引火し、家とクルマの両方が全焼する事故が起きた。警察ではスプレー式の殺虫剤に含まれる可燃性ガスが事故の原因とみている。

愛媛県警・松山西署によると、火災につながる事故が起きたのは8月28日の午後6時30分ごろ。松山市安城寺町付近にある民家敷地内で乗用車が突然爆発。燃え上がった炎が隣接する家屋に燃え広がった。

この火災で木造2階建ての住宅(約150平方メートル)と、駐車場のクルマ1台を全焼している。

警察と消防で出火の原因を調べていたが、爆発炎上したクルマに乗っていた22歳の男性が「タバコに火を着けたらクルマが爆発した」と話していることがわかった。

この男性は窓を開けたクルマの中で仮眠していたが、車内に蚊が侵入。これを退治する目的で車内にスプレー式の殺虫剤を噴霧したという。この直後、男性がタバコに火を着けると、殺虫剤に使われていた可燃性ガスに引火。車内で急激にガスが膨張し、クルマが爆発する状態になったようだ。

殺虫剤が入ったスプレー缶には引火に注意する旨を記した注意書きがあったが、男性はこれを見落としていた。警察と消防では「換気の悪い車内に可燃性ガスが充満していており、これに引火したことは間違いない」とみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る