【ITS世界会議名古屋】豊田章一郎氏、あおなみ線を試乗する

自動車 テクノロジー ITS
【ITS世界会議名古屋】豊田章一郎氏、あおなみ線を試乗する
【ITS世界会議名古屋】豊田章一郎氏、あおなみ線を試乗する 全 4 枚 拡大写真

名古屋駅とITS世界会議会場「ポートメッセなごや」を結ぶ、あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)の試験運転が2日にスタート。関係者やマスコミにお披露目された。

そして同日に開催の『ITS世界会議愛知・名古屋2004』第7回日本組織委員会に出席するため、豊田章一郎・ITSジャパン会長と松原武久・名古屋市長が名古屋駅から会場「ポートメッセなごや」に隣接する金城ふ頭駅までを試乗した。

試乗のあいだ、豊田氏と松原市長は終始なごやかに懇談していた。

あおなみ線は名古屋駅−金城ふ頭駅間の15.2kmを24分で結ぶ。開通は10月6日の予定。運賃は初乗り200円、名古屋−金城ふ頭間は350円(ともに片道)となっている。

《小谷洋之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る