サーブとオペルの工場が合体へ

自動車 ビジネス 企業動向

GMは3日、ヨーロッパでの運営合理化のため、サーブとオペルのミッドサイズカーの工場の合併計画があると発表した。ターゲットはドイツのリュッセルスハイムにあるオペル工場と、スウェーデンのトロールハッタンにあるサーブ工場。

GMによれば「どちらも充分な稼動を行っていない」という。また、GMでは2008年から次世代オペル『ベクトラ』とサーブ『9-3』を同じ工場で生産するとすでに発表しており、多くはスウェーデン工場が閉鎖される、と見ている。

しかし、サーブファンは「スウェーデン製のクルマ」という部分にこだわりを持っており、ヨーロッパのような各地で独自文化がある地域で、同じ工場で生産したクルマを「全く違う車」としてマーケティングすることの困難もある。

大幅なコストカットと合理化を進めるGMだが、達成はなかなか難しく、このままでは「サーブが第2のサターンとなる」との声も。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る