バリケロ、歓喜の今季初優勝…イタリアGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バリケロ、歓喜の今季初優勝…イタリアGP
バリケロ、歓喜の今季初優勝…イタリアGP 全 2 枚 拡大写真

12日、イタリアGPで今季初勝利をマークしたフェラーリのルーベンス・バリケロが喜びを語った。「今季がフェラーリ史上最高のシーズンだと心の底から言えるよ。唯一足りなかった僕自身の優勝が実現したんだから!」

【画像全2枚】

「僕らは最高のチーム。コンストラクターズタイトルを制するにあたって成し遂げられたこの驚異的なポイント数、ミハエルの驚異的な勝利数がチームが最高の状態にあることを証明している」とバリケロ。

ポールを獲得したにも関わらず、タイヤ選択を誤って早々にピットインしなければならなかったというアクシデントを乗り越えての勝利は、バリケロにとっても驚きだったという。

「ただスロットルを踏んで前を向くことだけを考えた。気が付くと4位に浮上していて、前の3台も見える位置にいたんだ。最終ピットストップを終えて、チームにP1だと教えられたときは信じられなくて、ポルトガル語で下品な言葉を叫んじゃったよ」とのこと。

1-2フィニッシュの結果コンストラクターズ・ポイントは計216ポイント。2002年にフェラーリ自身が樹立した221ポイントの記録を破ることも確実だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る