【トヨタ アイシス発表】苦痛を感じさせないウェルキャブに
自動車 ニューモデル
新型車

トヨタでウェルキャブを担当する特販・特装車両部カスタマイズ室の梶川真哉さんは「アイシスはウェルキャブのベースとして、優れたクルマだ」と絶賛する。
アイシスの場合、サイドリフトアップシート仕様と、助手席リフトアップシート仕様が設定されているが、アイシスの特性を活かしたのは前者だという。
「サイドリフトアップシートのクルマはこれまでにもありましたが、アイシスが他モデルよりも優れているというのは、大きな開口部と、タンブル可能な助手席があるため、足を伸ばした状態のまま、シートの回転ができるということなのです」
「これまではドアの開口面積が小さいため、シートを回転させるときには足をと座面側に寄せ、干渉を避けなくてはなりませんでした。ひざを曲げるのが辛い人にとってみればこれが一大事で“クルマは便利なのだがこれが苦痛だ”という声が意外に多かったのです」と説明する。
だが、アイシスはパノラマオープンドアの採用によって大きな開口部があるため、ひざを曲げて乗降する必要もない。他のクルマよりも乗降性が向上したことはもちろん、乗る人に掛かる負担が大幅に緩和されている。
また、フロアが低い設計のため、シート下降時には座面高さが2WDで400mm、4WDで420mmとなるのもポイントだとする。
《石田真一》