【日産 ティーダ発表】ライバルはカローラ ランクスよりも…

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ティーダ発表】ライバルはカローラ ランクスよりも…
【日産 ティーダ発表】ライバルはカローラ ランクスよりも… 全 5 枚 拡大写真

日産から30日に発表・発売された新型2BOXカー『ティーダ』。新開発の4気筒1.5リットルエンジンを搭載し、5ドアハッチバックというスタイルだ。サイズは『マーチ』や『フィット』よりひと回り大きく、コンパクトカーのジャンルではやや大きめ。

ここ数年はコンパクトカーの市場は活性化されて入るものの、1.5リットル以上の2BOXカーの人気は低迷している。日産でも90年代初頭は販売を伸ばした、『パルサー』は廃止されてしまい、2BOXカーの代表車種だったホンダ『シビック』も影を潜めている。

しかしその中で、比較的コンスタントに販売を伸ばしているのが、トヨタ『カローラ』の派生車種『ランクス』と『アレックス』だ。では、今回登場したティーダもライバルはやはり、ランクスになるのだろうか。

ティーダの商品企画を担当した、松本秀二チーフプロダクトスペシャリストに話を聞くと意外な答えが返ってきた。「ティーダのライバルは、価格帯やサイズでは、もちろんランクスやアレックスになると思います。でも、コンセプト的な考え方では、マツダの『ベリーサ』が一番狙っている方向性に近いと思います」とコメント。

「開発に携わった私でさえ、ベリーサの資料を見た時はあまりに方向性が近いコンセプトだったために驚いてしまいました(笑)。でもティーダには、ベリーサの上を行く上質感と、ベリーサやランクスにないCVTを組み合わせた余裕のある走りが実現できていると自負しています」と語る。

ひと足先に登場したベリーサも、『デミオ』をベースとしながらも、デミオよりもひとクラス上の質感と走りと実現していた。上質なコンパクトカーという企画の方向性では、ベリーサに先を越されてしまったティーダが、走りの面で勝っているかどうかは、今後のレポートでお届けしたい。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る