【トヨタF1】最後と最初のレース…日本GP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1】最後と最初のレース…日本GP
【トヨタF1】最後と最初のレース…日本GP 全 4 枚 拡大写真

3日、「F1日本GP直前!スペシャル走行イベント in MEGA WEB」が行われ、ドライバーや首脳陣が公開インタビューに臨んだ。

オリビエ・パニス選手、ヤルノ・トゥルーリ選手は、1レース限りとはいえ、1999年のプロスト・チーム以来、久しぶりにチームメイトとなる。2人のドライバーは、鈴鹿に向けての豊富を次のように語った。

パニス:「ぼくにとって鈴鹿はとても大事。チームのためにはぜひポイントを上げたいので、それを目標に走りたい」。

トゥルーリ:「ポイントを得るのが一番大事なことで、一生懸命やっていきたい。ただ、まだ作戦とかは僕にとっては早い。まず最初に走ることが大事だと思う。このチームに入って最初のGPだから、クルマに慣れること、それからチームを知ることも大事。そしてこのGPをフィニッシュできればと思う」。

木下氏と高橋氏は、鈴鹿に参戦する二人のドライバーに対する希望を以下のように語った。

木下美明:「パニスはF1でたぶん最後のレースになるから、悔いのないレースでフィニッシュしてもらいたい。トゥルーリはトヨタで最初のレースだから、思いっきり早さを追求してほしい」。

高橋敬三:「オリビエにはなるべく上位でフィニッシュしてもらいたい。ヤリノは限界ギリギリまで攻めて欲しい」。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る