鈴鹿の駐車場探し、インターナビでリード…日本GP

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
鈴鹿の駐車場探し、インターナビでリード…日本GP
鈴鹿の駐車場探し、インターナビでリード…日本GP 全 2 枚 拡大写真

ホンダは8日、今週末にF1・日本グランプリが開催される鈴鹿サーキットランド(三重県鈴鹿市)周辺にある駐車場の満空情報をインターナビ・プレミアムクラブ対応ナビと携帯電話に提供することを明らかにした。

特筆すべきは臨時に設置される駐車場までフォローしていること。インターナビのユーザーはこれらを目的地として設定することもできる。

F1グランプリの開催中、鈴鹿サーキットランド周辺には、臨時に用意される駐車場を含めて15カ所の駐車場が用意される。

例年、クルマで来場する観戦者は空いている駐車場を求めて右往左往を繰り返し、これが新たな渋滞を招くという悪循環に陥ることもあったが、今年は臨時駐車場を含め、ほぼリアルタイムでと駐車場の満空情報がアップロードされることになった。

この情報、携帯電話用Webサイトや、鈴鹿サーキットのWebサイトでも提供されるが、インターナビ・プレミアムクラブ対応のナビゲーションに対しては、臨時駐車場を含めて通常の満空情報と変わらない状態で情報が提供される。

つまり、インターナビ対応車のドライバーにとっては、ほとんど手間を掛けることなく、いち早く情報を入手できるというわけ。通常のVICSでは得られない情報が、まさにインターナビユーザーへのサプライズとして用意されるわけだ。

残念ながら台風接近のため、土曜日の予選は無くなってしまった。それだけに日曜日は混雑が予想される。駐車場が探しにくくなるという状況も想像するに難くないが、インターナビのユーザーはテレマティクスの素晴らしさを心から味わえる、そんなまたとない機会となるだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る