【ホンダ レジェンド新型発表】SH-AWDがオーバーステアを作り出す!?

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ レジェンド新型発表】SH-AWDがオーバーステアを作り出す!?
【ホンダ レジェンド新型発表】SH-AWDがオーバーステアを作り出す!? 全 3 枚 拡大写真

新しい『レジェンド』のポイントのひとつが、4輪の駆動力を自由に配分するSH-AWDだ。レジェンドのLPL(開発責任者)をつとめた本田技術研究所上席研究員の齋藤政昭氏は「SH-AWDが求めたのはドライバビリティと安定性の両立」だという。

 「自由自在に走りたい、旋回性能を高めたい、というのはスポーティな走りを楽しむための当然の要求でしょう。だけど、レジェンドはスポーツカーではないので、自分の技量だけに頼ってリスクを冒しながら走るクルマではありません」
 
 「どんな状況でも安心して走れることが重要だと考えたのです。そこで注目したのがSH-AWDです。このシステムならドライビングの気持ちよさと安定性を高いレベルで両立できるんですよ」
 
 しかし、ドライビングの楽しさと安定性はある意味相反する部分があるのも事実。レジェンドのダイナミクス性能をまとめた本田技術研究所CO開発ブロック主任研究員の瀧口士郎氏によると「SH-AWDはステアリングで方向を決めるのではなく、駆動力配分をコントロールすることで目標に向かって進んでいきます」という。
 
 「はっきりいってしまうと、SH-AWDの本領を発揮させてしまうとクルマが安定しすぎてしまいドライビングの楽しさが失われてしまうんですよ。だから、ドライビングの楽しさと車両の安定とのバランスにはとても気を遣いましたし、難しかったです」と微妙なサジ加減に苦労した様子を語ってくれた。
 
 ちなみに、「ある条件を満たすと『ドライバーが積極的にドライビングを楽しんでいる』とクルマが判断し、アウト側後輪のタイヤに積極的にトルクを配分することでオーバーステア気味にハンドリングを制御する」(瀧田氏)という。ある条件とは「コーナリング中にアクセルをガンガン踏んでいるとき」だそうだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る