【日産 フーガ発表】BMWと戦える高級車を目指した

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 フーガ発表】BMWと戦える高級車を目指した
【日産 フーガ発表】BMWと戦える高級車を目指した 全 3 枚 拡大写真

14日に日産から発売された、『セドリック/グロリア』の後継車種となる新型ラグジュアリーセダンの『フーガ』。だがフーガはセド・グロの後継車という役割の他に、近年高級輸入車に流れがちな顧客層を、再び国産高級車市場に呼び戻すという使命も担って開発されたクルマだ。

日産自動車マーケティング本部マーケティングマネージャーの市野克己氏は「フーガのターゲットユーザーは、年齢は30代後半から40代で、今はアルテッツァやアリスト、といった国産車に乗っていて、次は輸入車を購入しようと検討している方々です」

「このようなスポーツセダンに乗っている方はクルマにも詳しく、クルマの違いが分かる方々だと思います。そういった方にもフーガは訴求力のあるクルマに仕上がっています」

続けて「走りに関してはBMW『530』をライバルと想定して開発を進め、それを超えることができたと思っています」とコメント。

「さらにフーガには、BMWにはない日本的なおもむきのあるインテリア、優美さや力強さを調和したエクステリアを実現しました。それでいながら価格は400万円代前半に抑えています。そういった点からも、クルマの本質を分かっていただける方には、フーガの魅力を充分理解していただけると思います」

今まで走りに関して欧州車をベンチマークに開発したというクルマは多かったが、マーケティング的に、広報資料に載せるほど公に輸入車をライバル視したクルマはなかった。それだけ日産がフーガに自信を持っているという現われなのだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る