【福祉機器展04】アイデア百出、未来は明るい!! 今は?

自動車 ビジネス 企業動向
【福祉機器展04】アイデア百出、未来は明るい!! 今は?
【福祉機器展04】アイデア百出、未来は明るい!! 今は? 全 4 枚 拡大写真

国際福祉機器展(東京臨海新都心の東京ビッグサイト、15日まで)の会場はへたな自動車ショーより広く、また混雑していた。主催事務局の資料によると、福祉機器市場において、市場全体では堅調に伸びている。

製品分野別には増減があり、福祉車両や移動機器は売り上げ増加率は上位に位置する。従業員数は3年ぶりにプラス。売り上げ増の製品分野は、介護保険対象の製品と符合するところが多い。

来訪者は老若男女、健常者・障害者、業界・一般すべての層で、とくに若い健常者が近年は目立っている。出展者からもアイデア百出で、人々の間で福祉、ユニバーサルデザイン、ノーマライゼイションの意識が高まっていることが感じられる。

人々の意識が高まる一方で、介護保険対象の製品分野で売り上げが増加しているという事実は、福祉事業において、行政の支援がまだ必要であると同時に、有効であることも示唆する。会場の展示で、従来の法規や規格をはずれる製品を特例として当局が承認する例もあった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る