【東京モーターショー04】意外性のハイエース・サウンドサテライト

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー04】意外性のハイエース・サウンドサテライト
【東京モーターショー04】意外性のハイエース・サウンドサテライト 全 6 枚 拡大写真
東京モーターショー参考出品車、トヨタ『ハイエース・サウンドサテライト』は、その雰囲気の怪しさに、トヨタの意外性と可能性を演出したクルマであるという。

このクルマのコンセプトは、高速道路のサービスエリアなどで、周囲に大音響で音楽を振る舞うクルマ……、ではなく、オープンスタジオとショーケースを融合させた多機能な移動スタジオ。“楽しく働くカスタマイズカー”であるという。

全体的なデザインはレコードやCDの円盤をモチーフに、円形の窓を側面に配置し、円形の格納テーブルなどを装備した。内部から扇形のカウンターがせり出し、ターンテーブルなどのDJブースや音響装置が並ぶ。内部には室内照明装置も装備している。

外部には格納式の大型プラズマディスプレイを屋根上に2台配置するとともに音響設備を持ち、“屋外イベントを盛況に演出”することもできるとしている。

東京モーターショーは一般公開3日から7日まで、千葉・幕張メッセにおいて。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る