マツダ、新中期経営計画「モメンタム」を発表

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ、新中期経営計画「モメンタム」を発表
マツダ、新中期経営計画「モメンタム」を発表 全 1 枚 拡大写真

マツダは、10年先の長期ビジョンを描き、そこに向かう新たな中期計画「マツダモメンタム」を策定して発表した。

現在進行中の計画「ミレニアムプラン」に続く計画で、新計画のもと、現在の成長軌道を加速させながら、本格的な成長のための基盤整備を行う方針だ。

マツダの井巻久一社長兼CEOは「マツダモメンタムは、これまでの成長軌道を維持し、さらに将来成長するための重要な計画。業績を向上させるとともに、将来を見据えた研究開発の強化、主要市場の取り組み強化、グローバル規模での効率性向上、さらなる人材育成に取り組んでいく」としている。

マツダモメンタムでは、2004年度から2006年度までの中期の経営目標を掲げた。

連結出荷(販売)台数を2004年度見通しの12万台増となる年間125万台の達成、連結営業利益1000億円以上の実現を目指す。 また、純有利子負債自己資本比率を現在の151%から100%以下に改善することが骨子だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る