【スズキ スイフト新型発表】イモビライザーやエアコンは全車標準設定

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ スイフト新型発表】イモビライザーやエアコンは全車標準設定
【スズキ スイフト新型発表】イモビライザーやエアコンは全車標準設定 全 6 枚 拡大写真

新型スズキ『スイフト』(1日発表発売)は装備の面でも、旧型を大きくしのぐ。近年、小型車でも流行しているキーレススタートシステムを、1.5リットルモデルに標準装備。

携帯リモコンを持っていれば、リモコンが自動的にオーナー確認の交信を行い、ドアハンドルのスイッチを押すだけで施錠、解錠ができる。またキーを刺さずともエンジンが始動できるというものだ。盗難防止アラーム、イモビライザーは全車に標準装備される。

カーナビは大容量HDDタイプが1.5リットルモデルにオプション設定される。CDを再生する間にHDDにも並行収録し、その後はCDがなくても再生できる機能が備えられる。最大収録曲数は約1500曲。7インチワイド液晶画面を装備し、DVD、テレビ番組を見ることもできる。

なお、このカーナビは日産の有料情報システム、カーウイングスにも対応している。

エアコンは全車標準装備で、廉価版の「1.3XE」がマニュアル、それ以外はフルオートタイプ。いずれもヒートシンクに抗菌処理が施され、エアコン臭が出にくい仕様となっている。

収納スペースも豊富で、シートバック、フロントドアに収納ポケット、助手席シートバックにショッピングフック、シートアンダートレイ(廉価版の1.3XE除く)、フロントカップホルダーが装備されるのをはじめ、随所に収納スペースが設けられている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る