天然ガスで作った水素で燃料電池車が走る…ホンダ

エコカー 燃費
天然ガスで作った水素で燃料電池車が走る…ホンダ
天然ガスで作った水素で燃料電池車が走る…ホンダ 全 3 枚 拡大写真

ホンダは、水素燃料供給とコージェネレーション機能を合わせ持ったホーム・エネルギー・ステーション(HES)の第二世代モデル『HES II』の実験稼働を米国プラグパワー社と共同で開始したと発表した。

ホンダとプラグパワー社が共同で開発したHES IIは、2003年10月からホンダR&Dアメリカズ・ロスアンゼルス研究所に設置して実験稼働してきたHESの2世代目モデル。天然ガスから水素を発生させ、燃料電池車に水素燃料を供給し、さらに熱と電力を供給する。

第2世代は2台のコンポーネントで構成されていたHESに対して、天然ガスの改質や加圧装置を小型化し1台のコンポーネントとしたことで、全体の容積を約半分以下に小型化した。

HES IIは、ニューヨーク州のプラグパワー社本社の敷地内に設置、ニューヨーク州にリース販売したホンダFCスタックを搭載した燃料電池車『FCX』に水素を供給する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  2. 堂々デザインのミニバン『カーニバル』、デュアル12.3インチディスプレイやVIP装備満載に
  3. トヨタ『RAV4』新型発表にファン歓喜!3つのスタイルに反響、注目はやはり「GRスポーツ」か
  4. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  5. 素材サプライヤーの巨人、3Mが上海モーターショー2025で見せた電動化対応への自信と幅広いポートフォリオPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る