組織的な保険金詐欺、接骨院経営者を逮捕

自動車 社会 社会

元暴走族メンバーによる保険金詐欺事件に関連し、北海道警は16日、虚偽の診断書を作成して保険金を騙し取ることに加担していたとして、札幌市内に在住する46歳の柔道整復師の男を詐欺容疑で逮捕した。一連の逮捕者はこれで26人目となる。

北海道警・組織犯罪対策本部によると、詐欺容疑で逮捕されたのは札幌市豊平区内に在住し、柔道整復師の資格を有して接骨院を経営する46歳の男。

今回逮捕された男は、すでに詐欺容疑で逮捕されている23歳の男が率いる保険金詐欺グループと共謀し、実際には事故で負傷していないにも関わらず、治療行為が必要な旨を記した診断書や治療証明書を作成していた疑いを持たれている。

保険金詐欺の実行犯役とされたメンバーの大半が、この男の作成した書類を保険会社に提出しており、慰謝料や休業損害を騙し取っている。また男も実際には行っていない診察料の請求ができることから、最終的な被害総額は数百万円単位になるのではないかと見られている。

警察ではグループのリーダーと知り合ったきっかけや、どのような理由で犯罪に関与するようになったのかなど、男を厳しく追及する方針を固めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る