マグナインターナショナル、日本で本格的な事業展開

自動車 ビジネス 企業動向

国際的な部品メーカーのマグナインターナショナル(本社カナダ)は18日、日本の自動車市場へ本格的に進出するための体制強化を発表した。日本での売り上げを2−3年で倍増することをめざす。

マグナインターナショナルは、2003年度の売り上げが世界6位。「ティア1」、つまり完成車組み立てメーカーに直接供給する部品のほとんどすべてを手がける。名前の知られたところでは、四輪駆動のスペシャリストで車両組み立てもてがけるシュタイア(オーストリア)がマグナグループだ。

マグナインターナショナルは日本事業の強化のため、シニアアドバイザーに蛇川忠暉(日野自動車会長兼任)、マグナジャパン代表に三原聖一(元日産など)を任命した。ちなみに元トヨタ自動車の蛇川氏は、元GMで現マグナインターナショナル社長のマーク・ホーガンとは、トヨタGM提携でそれぞれの窓口として協力した仲だそうだ。

マグナインターナショナルの売り上げに占める日本メーカーの割合は6%。この数字を2−3年で倍にしたいという。すでに日本の全メーカーと部品供給やエンジニアリング協力の関係があるが、その99%が海外拠点との取引だという。マグナインターナショナルではアジアでの成長をもくろむ。

三原代表は、「現時点で既存メーカーとのM&Aは考えていない。まずは既存メーカーとの提携や共同開発・生産で、日本市場におけるマグナインターナショナルの存在感を訴求したい」と語る。

東京・帝国ホテルでの記者会見にはホーガン社長も出席し、意気込みを見せた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る