【レガシィ3.0RスペックB試乗】その3 マニュアルに合うフラット6エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【レガシィ3.0RスペックB試乗】その3 マニュアルに合うフラット6エンジン
【レガシィ3.0RスペックB試乗】その3 マニュアルに合うフラット6エンジン 全 3 枚 拡大写真

レガシィに追加された6速MTを搭載した『3.0RスペックB』のエンジンは、昨年追加された、ATのレガシィ3.0Rと同一のエンジンでありながら、ATとMTでは違った乗り味を提供してくれる。

MTとはいえ3リッター水平対向6気筒ということもあり、乗りやすさを重視したセッティングかと思いきや、意外なほどスポーティな味付け。低回転域では3リッターという大排気量の恩恵でトルクが厚く、発進時から市街地の流れに乗った低速域の走行では、じつに楽にクルマを押し出してくれる。しかし、このエンジンの本当の魅力は高回転に隠されていた。

アクセルを深く踏み込むとタコメーターの針は、一気にレブリミットの7000rpm付近まで跳ね上がる。そこで素早くシフトアップすると、もっともパンチ力のあるパワーバンドを維持しながら、爽快な加速感をもたらしてくれる。思わず低速ギアを駆使して高回転を楽しんでしまいたくなる。

ターボの豪快な加速とは違った、ドライバー自らがエンジンパワーを引き出す、操る楽しみのあるエンジンだ。しかも6速としたことで、低速域では力強く、5速以上の高速域では回転を下げることができ、より静粛性の高い仕上がりになっている。

このエンジンの開発を行なったスバル技術本部パワーユニット研究実験第一部 砂口豊秀さんは「この水平対向6気筒は、高回転を維持してギアをつないでいくことで、より心地よい加速感を味わうことができる特性になっています。大きな排気量の割にはMTに合っているエンジンなのです」とコメント。

日本で唯一のボクサー6エンジンの魅力が、6速のMTと組み合わせることで、より際立つこととなった。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る