元警察官が泥酔で衝突事故、逃走

自動車 社会 社会

三重県警は22日、泥酔状態でクルマを運転して3台と衝突する事故を起こし、逃走する際にも自損事故を起こした62歳の男を道路交通法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕した。男は元警察官で、定年退職後は鈴鹿市の臨時職員として勤務していた。

三重県警・津署によると、事故が起きたのは22日の午後8時25分ごろ。河芸町東千里の町道で、付近で発生した交通事故の処理を行っていた同署員が「ドーン」という衝突音がしたことに気づき、走って現場に向かったところ、ガードレールに衝突している乗用車を発見した。

署員は運転席にいた62歳の男に「大丈夫か?」と声を掛けたが、男はクルマから這うように出てきて路上に横たわった。車内が酒臭いことや、男の様子から署員は泥酔状態と判断。道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕した。

男が運転していたクルマはガードレールに衝突したが、衝突した部位以外も損傷していることに気づいた署員が照会した結果、意外な事実が明らかになる。

実はこのクルマ、現場から約800m離れた国道23号線で逆走事故を起こし、クルマ1台と正面衝突し、回避中にさらに2台と接触する事故を起こしていた。ガードレールに衝突する事故が起きたのはその直後で、逃走中に起こした事故の可能性が高くなった。

また、運転していたのは2年前まで鈴鹿署・刑事課に所属していた元警察官の男で、定年退職後は元刑事というキャリアが評価され、鈴鹿市の臨時職員として少年補導の仕事をしていたこともわかった。

男は取り調べで「津市内で酒を飲み、鈴鹿市内の自宅に帰る途中だった」と供述。呼気からは0.4ミリグラムのアルコールを検出している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る