【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】テーマは「プチ贅沢」

自動車 ニューモデル 新型車
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】テーマは「プチ贅沢」
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】テーマは「プチ贅沢」 全 5 枚 拡大写真

29日、ダイハツは感性・感動・官能へアプローチする“テイストカー”の第2弾として開発を進めた、新型『ミラジーノ』を発表、発売した。これは日常生活に「プチ贅沢」を求める女性の心に響く上質感を、軽自動車にも追求したもので、8月に発表した『ムーヴラテ』に続くコンセプトになる。

新型『ミラジーノ』は、「スタイルにときめき」、「女性にやすらぎ」、「人と環境にやさしさ」といった三つのテーマがコンセプト。テイストカーが求める新しい上質感にこだわり、『ミラ』よりも優れたパッケージングと使い勝手を目指して開発されている。

初代のミラジーノは軽自動車のミラをベースに、先代『ミニ・クーパー』(ローバー)を連想させるレトロなデザインで人気を集めた。そのデザインテイストは新型にも踏襲され、メッキパーツを数多く用いて懐かしさを持つ、愛らしいスタイリングを表現している。

さらにそのデザインを引き立たせるために、新開発のクリア塗装を採用し、被膜を1.5倍の厚さにするなど質感の向上に努めている。

インテリアもムーヴラテに続き、丸と曲線を多用した、やさしいデザインに仕上げ、ミラよりもAピラーを立たせることで、開放感の高い室内を作り上げている。

エンジンもムーヴラテに搭載されているものと同じ、インテリジェント触媒を採用した、660cc直列3気筒DOHCを採用。今のところミッションは全て4ATとなり、マニュアルミッションやターボエンジンの設定はない。4WD車は全グレードに用意されている。

旧型ミラジーノは現行ミラの登場以降もコンスタントな販売を記録し、旧型をベースとしたモデルが継続販売されていた。新型をベースすることで、軽自動車ではポイントとなる安全性や質感が大幅に向上しているので、今後も「プチ贅沢」を求める女性を中心に、根強い人気車種となりそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る