【レガシィ3.0RスペックB試乗】その6 欧州のスポーツセダンと互角に戦えるB4
自動車 ニューモデル
新型車

レガシィ3.0RスペックBには18インチタイヤが採用されている。現行型レガシィが登場した直後は18インチを履いた2.0GTスペックBは専用の足回りが採用され、固めの乗り味だった。その後、今年5月の小変更時には改良が施されたが、3.0RスペックBはさらに、走行性能を高めながら、乗り心地とのバランスを両立している。
荒れた路面を走っていても、18インチという大径タイヤを装着しているとは思えぬぐらい、細かい振動を吸収してくれる。それでいてコーナリング時には、しなやかにストロークしてくれるので、的確に路面を捉えてくれる。
さらに6速を駆使して、的確なギアを選んでいれば、コーナー立ち上がりではAWDの恩恵で最適なトラクションを与えてくれるのだ。
このようなタイヤを含めたサスペンション、エンジン、ミッションといったトータルバランスの面では、B4の3.0RスペックBはレガシィシリーズの中でも、最高のバランスを持ったクルマといえるだろう。
現行型になってレガシィは欧州でBMWやアウディと肩を並べる評価を受けている。そこにフラッグシップとして、投入されたモデルだけあって、3.0RスペックBの走りは欧州のスポーツセダンとも、互角に戦うことができる仕上がりになっている。
《岡島裕二》