リンカーン マークLT…今度は失敗できない

自動車 ニューモデル 新型車
リンカーン マークLT…今度は失敗できない
リンカーン マークLT…今度は失敗できない 全 4 枚 拡大写真

SUT(スポーツ・ユーティリティ・トラック)というコンセプトをひっさげてデビューしたリンカーン『ブラックウッド』が販売不振のため撤退して以来、リンカーンブランドとしては初のピックアップトラック『マークLT』が2006年モデルとして登場する。

今度は失敗できないフォードは、入念にマーケティングを進めている。ブラックウッドが5万ドル近い価格だったのに対し、マークLTは3万9995ドルと値頃感がある。リアドライブに加え4WD仕様も用意(価格は4万3495ドル)。

また、最初の広告キャンペーンには1月のスーパーボウルのTVコマ−シャル枠を起用し、大々的なキャンペーンを繰り広げる。同時にリンカーンのウェブサイトで抽選が行われ、スーパーボウルの試合とフロリダへの旅行がパッケージとなったプレゼントなども用意されている。

デトロイトやロサンゼルスのオートショーでも紹介される予定のマークLT、ラグジュアリーピックアップとして今度は定着できる?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る