【インプレ'04】松田秀士 日産『ムラーノ』 コアなファンに支持されそうなクルマ

試乗記 国産車
【インプレ'04】松田秀士 日産『ムラーノ』 コアなファンに支持されそうなクルマ
【インプレ'04】松田秀士 日産『ムラーノ』 コアなファンに支持されそうなクルマ 全 1 枚 拡大写真

たしかに1000万円もするカイエンを買うんだったら、これでじゅうぶんって気がする。デザインも個性的だし、よくできているもの。走りも、SUVという前置きを忘れなければ、非常によく曲がる。

それは、マキシマなんかと同じFF−Lっていうプラットフォームを共用しているから。SUVにしてもこれだけの剛性を感じるのだから、キャパシティの大きなプラットフォームといえる。

そんなことより、3.5リッターV6でも、ちょっとアンダーパワーかな…と思わなくもないのだが、スピードが乗れば非常に楽しく走る。

エクステリアデザインも派手好きなアメリカンイメージが表現できていて、ハリアーよりかっこいいかも。イヤだったのは、見切りが悪いこと。クルマの大きさを掴みにくい。アメリカならこれでOKなんだけど(細い路地なんかないもの)、日本ではやっぱり気になるレベル。慣れの問題といわれればなれるけど…。

でも、コアなファンができそう、このクルマ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

松田秀士|モータージャーナリスト
GTでフェラーリを駆る現役レーサー。INDY500やルマンなど海外レースにも積極的にチャレンジする。すでに49歳が目前という年齢ながら、まだまだ走る。モータージャーナリスト活動にも積極的。日本カーオブザイヤー選考委員。

《松田秀士》

松田秀士

成仏する直前まで元気でクルマを運転できる自分でいたい。「お浄土までぶっ飛ばせ!」をモットーに、スローエイジングという独自の健康法を実践する。これまでにINDY500に4度出場し、ルマンを含む世界4大24時間レース全てに出場経験を持つ。メカニズムにも強く、レースカーのセットアップや一般車の解析などを得意とする。専門誌等への寄稿文は分かりやすさと臨場感を伝えることを心がけている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る