【インプレ'04】こもだきよし スズキ『スイフト』 ワールドワイドで通用する出来

試乗記 国産車
【インプレ'04】こもだきよし スズキ『スイフト』 ワールドワイドで通用する出来
【インプレ'04】こもだきよし スズキ『スイフト』 ワールドワイドで通用する出来 全 1 枚 拡大写真

レベルの高いクルマをスズキが作ったことに驚いた。ヨーロッパも含めた世界戦略車というが、デザインも含めてじゅうぶんに通用すると思う。

運転席からの景色は『MINI』のそれと似ている。太いAピラーが左右に立ち、ルーフが前まで伸びていて、湾曲したウインドシールドが前方のスクリーンになる。

ボディもサスペンションも新設計だそうだが、手を抜かずにレベルの高いものを作り上げた。だから乗り心地もハンドリングもよい。

惜しいのはATのプログラムだ。Dレンジのままで走るときに登坂モード、降坂モードなどもっとアクティブに働くようにして欲しかった。それでもジグザグゲートをマニュアル操作すればキビキビと走ることはできる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る