【パリダカ05】レグ9…“赤い艦隊”走る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ05】レグ9…“赤い艦隊”走る
【パリダカ05】レグ9…“赤い艦隊”走る 全 2 枚 拡大写真

ダカールラリー(正式名称テレフォニカ・ダカール2005/通称パリダカ)は8日、前半戦最後のSS(競技区間)。高速SSで活躍したのは“赤い艦隊”三菱モータースポースチーム(三菱パジェロエボリューション)。

ステファン・ペテランセルがSS2位で総合1位をキープ、リュック・アルファンはSS1位でこちらも総合2位を維持。「チームメイトのスペアパーツを運んでいる」という増岡はSS5位で総合6位。

しかしペテランセル車はSS終盤にエンジン不調を訴え、ビバーク(宿泊地)までの最後2kmは増岡車に牽引された。9日の休息日に点検、修理する。

■1月8日 第9レグ
ティジクジャ(モーリタニア)−アタール(モーリタニア)
SS:361km
リエゾン:38km
走行距離:399km

■SS8リザルト
順位:ドライバー(マシン)/タイム※1
1:アルファン(三菱パジェロEvo. ※2) 4時間52分39秒
2:ペテランセル(三菱パジェロEvo. ※2) 1分31秒
3:ゴードン(VWトゥアレグ) 17分29秒

■総合順位
順位:ドライバー(マシン)/タイム※1
1:ペテランセル(三菱パジェロEvo. ※2) 22時間45分57秒
2:アルファン(三菱パジェロEvo. ※2) 20分01秒
3:クラインシュミット(VWトゥアレグ) 40分26秒
4:スーザ(日産ピックアップ) 2時間39分19秒
5:ドゥビリエ(日産ピックアップ) 3時間3分02秒
6:増岡浩(三菱パジェロEvo. ※2) 3時間52分19秒
7:アンラール(VWトゥアレグ) 3時間56分01秒
8:ロマ(三菱パジェロEvo. ※2) 6時間20分00秒

29:片山右京(トヨタ・ランドクルーザー) 16時間15分33秒

■トラック総合順位
順位:ドライバー(マシン)/タイム※1
1:カビロフ(カマズ4911) 29時間58分02秒
3:菅原義正(日野レンジャー) 3時間47分30秒

※1:2位以下はトップとの差
※2:Evo. =エボリューション

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る