【パリダカ05】レグ12…上位陣は安定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ05】レグ12…上位陣は安定
【パリダカ05】レグ12…上位陣は安定 全 3 枚 拡大写真

ダカールラリー(正式名称テレフォニカ・ダカール2005/通称パリダカ)一行は12日、モーリタニアからマリに入った。SS1位は日産ピックアップのジニール・ドゥビリエが獲得した。

【画像全3枚】

総合順位1位のステファン・ペテランセル以下、上位陣はマイナートラブルのみで安定しており順位は変わらず。ペテランセルの優勝が見えて来たか。

SSトップのドゥビリエは「道に迷いやすかった。迷った回数がライバルより少なかった我々が勝ったわけだ。道幅も狭く、とくにこの砂煙の中では立木にぶつからないように気を使った。マシンは完璧、なんの問題もなかった」と語る。

総合トップのステファン・ペテランセル(三菱パジェロエボリューション)は「わずかの油断が大きなロスにつながるから集中は途切れない。(チームメイトのリュック・アルファンと)レースを引っ張っているが、アルファンは少しナーバスだったようだ。ときどき突っかけてくるのをしのぐのは、楽ではなかった」と語る。

そのアルファンは「一日中鬼ごっこでハードだった。さらに競技の後に200kmもリエゾンがあるとね。ダカールに到着することを目標にして、この後はどんなリスクを冒すつもりもない」という。

12日は2度目のマラソンステージの1日目となる予定で、ビバークのバマコではマシンの整備が禁じられるはずだったが、主催者はパルクフェルメ(車両保管)を中止、ドライバーやコドライバーら、ラリー出走者たちによるマシン整備は許可された。アシスタントカミオンのメカニックらチーム本体スタッフは作業に加わることはできない。

メオニら2名が事故死した二輪車部門はライダーたちの動揺が大きく、ライダーらの申し入れもあり、12日/レグ12の競技はキャンセルされた。ライダーたちは空路、バマコに移動した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る