【東京オートサロン05】フェアレディZ 35周年仕様で筑波2ヘアピン

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン05】フェアレディZ 35周年仕様で筑波2ヘアピン
【東京オートサロン05】フェアレディZ 35周年仕様で筑波2ヘアピン 全 1 枚 拡大写真

東京オートサロン(14−16日、幕張メッセ)日産ブース中央に鎮座していたイエローの『フェアレディZ』は、Z生誕35周年記念モデル「35th Anniversary」だ。2005年5月末までの期間限定販売モデルである。

ノーマルとの最大の違いはエンジン。「VQ35DE改」型3.5リットルV6はレッドゾーンが6600rpmから7000rpmに引き上げられたことで、全開走行時のパワーバンド維持が格段に容易になった。

「たとえば筑波サーキットの2ヘアピンの場合、従来型だとその手前のコーナーを3速で出た後4速に入り、2ヘアピンで3速、2速と落とさなければなりませんでした。35th Anniversaryの場合、は3速レッドのままで2ヘアピンに進入、2速に落とすだけでOKなんです」(日産関係者)

変更を受けたのはカムの作用角、排気側可変バルタイ機構の電動化、コンロッドボルト強化、クランク油圧経路など多岐にわたる。ホイールも1輪あたりノーマル比1.6kg減という軽量タイプだ。これで価格はノーマルに対して10万円高というから、本気度は並ではない。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る