【ボルボXC70 ノルディックエディション詳報】スノードライブに最適なエクイップメント

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボXC70 ノルディックエディション詳報】スノードライブに最適なエクイップメント
【ボルボXC70 ノルディックエディション詳報】スノードライブに最適なエクイップメント 全 5 枚 拡大写真

ボルボ『XC70』に設定された特別仕様車のノルディックエディションには、スノードライブに便利な装備を身をもって体感することができる。

XC70の特徴でもある、樹脂製の無塗装のバンパーやサイドプレートはキズに強く、深い雪道でも気兼ねなく入っていくことができる。実際、撮影中に除雪した雪の塊に接触したこともあったが、キズひとつ付かなかった。通常の塗装面なら、少しは傷が付いていたかもしれない。

ノルディックエディションには特別装備として本革シートが採用されているが、当然ヒートヒーターが内蔵されている。シートヒーターは、即効性が高く、1分もすれば腰のまわりが暖かくなってくる。クルマのエアコンよりも早く効き始めるので、雪国には欠かせない装備のひとつだ。

また、親水機能が新たに採用され、大型化されたドアミラーにもヒーターが内蔵されている。ミラーに付いた水滴が凍ったり、ミラーが曇ったときに作動させればクリアな後方視界を確保することができる。

ヘッドライトに装備されていたワイパーは、05モデルから高圧ヘッドライトウォッシャーに変更された。雪道走行時にはヘッドライトも汚れることが多いが、強力なウォッシャー能力で汚れを吹き飛ばしてくれる。

このようにXC70は、様々なスノードライブに適したアイテムが用意されている。さすが北欧育ちのクルマは違う、と思わずにはいられなかった。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る