観光バスを運転できる!! …国際興業トラベルが体験ツアー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

国際興業は、体験型旅行シリーズとして好評を博している『バス運転体験ツアー』の第5弾を実施する。同グループで活躍中の車両や、かつて走っていた車両をはじめとする体験運転用バスを確保、今回は観光バスコースが新設された。

コースは「一般」、「観光バス」、「運転士なりきり」の3コースあり、「一般」、「観光バス」は普通免許でOK。大型免許を所有していれば、制服・制帽を身に着けて一般路上を運転する「運転士なりきり」に参加できる。

車両は観光バスコース用が、国際興業大阪観光バスのいすゞ『スーパークルーザー』、一般・運転士なりきりコース用が元国際興業の路線バス車両、いすゞ『P-LT312J』。

●旅行日程:3月12日(土)、日帰り
●出発地:大阪
●目的地:神戸市内
●旅行代金
一般コース:9800円
観光バスコース:1万2800円
運転士なりきりコース:1万6800円
●主催旅行会社:国際興業株式会社
●申し込み・問い合わせ先:
国際興業株式会社トラベルサービス部
TEL 03-3273-2850

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る