【インプレ'04】河村康彦 スズキ『スイフト』 欧州車と同じステージで渡り合えるクルマ

試乗記 国産車
【インプレ'04】河村康彦 スズキ『スイフト』 欧州車と同じステージで渡り合えるクルマ
【インプレ'04】河村康彦 スズキ『スイフト』 欧州車と同じステージで渡り合えるクルマ 全 1 枚 拡大写真

フェンダー部分の張りが強調され、最新欧州車にも劣らない強い存在感を放つエクステリアデザインと、オーソドックスながらそれとバランスの取れた仕上がりのインテリア……軽自動車主導メーカーゆえの小型車販売能力の弱さが気になるが、「もしもT社が販売すれば、軽く月販1万台は突破しそう…」と、正直そんなふうに思えるルックスの持ち主が新型『スイフト』だ。

AT仕様の1.3リッターモデルでも走りは意外に力強く、1.5リッターモデルではじゅうぶんに「スポーティ」という実感を抱くことができる。全般に静粛性もまずまずで、これでATの5速化が実現したりすれば、内外の“プレミアムコンパクトカー”にひと泡吹かすことすらできそう。ハンドリングは素直だし、乗り心地のしなやかさも期待以上。

スズキが初めて「軽自動車ベースではなく」作った小型車は、なかなかの本格派という印象だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る